大会概要
WRO Japan 2025長野地区予選会 概要です

WRO Japan 2025 長野地区予選会について
本大会は2016年より開催されている、WRO Japan全国大会に向けた公認予選会です。
2025年大会は、公認予選となるエキスパート競技(ジュニア・シニア)に加え、長野大会独自競技となる信州ロボチャレンジ(ミドル競技)を開催いたします。
エキスパート競技の優秀チームは、8月に開催されるWRO Japan決勝大会に推薦いたします。
大会概要(予定 ※変更になる場合があります)
タイトル
開催日時
2025年7月27日(日)9:30-16:30(当日のスケジュールは調整中)
タイトル
開催場所
すわっチャオ 会議室(諏訪市諏訪1丁目6−1)
タイトル
申込期間
2025年6月16日(月)〜6月30日(月) 定員になり次第締切
タイトル
競技部門
RoboMission エキスパート競技
・Junior部門 最大12組
※対象: 2025年で11歳から15歳(2010年1月1日から2014年12月31日生)
・Senior部門 最大6組
※対象: 2025年で14歳から19歳(2006年1月1日から2011年12月31日生)
※各チームは選手2~3名、成人コーチ1名で構成されます。
※優勝チームで一定のレベルを満たしている場合、2025年 8月の全国決勝大会(東京)へ推薦します(参加必須)。
信州ロボチャレンジ ミドル競技
主催:信州ロボットプログラミング推進委員会
信州ロボチャレンジ ミドル競技は、プログラミング・ロボット学習を通じて、創造力・論理的思考・チームワークを育む中級者向けの競技会です。
・Elementary & Junior部門 最大30組
※対象年齢: 小・中学生(2025年4月1日の時点で小学校・中学校に在籍するもの)
※各チームは選手2~3名、成人コーチ1名で構成されます。
タイトル
対象者
原則として、長野県内の小・中・高校在籍者、長野県在住の小・中・高生に限る。
隣接の山梨県はWRO予選会未開催のため、特例として参加を認める。
タイトル
参加費用
選手1名 3,000円(税込)
事前に振込でのお支払いとなります。
タイトル
主催
WRO長野大会実行委員会
タイトル
実行委員長
今井 謙太郎
タイトル
共催
信州ロボットプログラミング推進委員会
タイトル
後援(予定)
長野県教育委員会、諏訪市教育委員会、茅野市教育委員会
競技ルール詳細
各競技のルールはWRO Japan 公式サイトをご覧ください。